\この記事をSNSでシェアする/


貧乏ゆすりをすると痩せると言われたり、ダイエットに効果的と言われることもありますが、本当のところはどうなのでしょうか?

実は貧乏ゆすりにはさまざまな効果が期待でき、具体的には「消費エネルギーを増やせる」「脚やせ」「血流改善」などの効果が期待できるんですね。

ただ見た目としてはせっかちなイメージを与えてしまったり、周りへの印象を悪くしてしまう可能性もあるので、やる場面については注意が必要かもしれません。

この記事では、

・貧乏ゆすりの効果
・貧乏ゆすりで痩せる3つの方法

などをパーソナルトレーナー歴11年の伊藤出(@izuru_style)が解説します。

今回の内容はYouTubeでも紹介しているので、よかったらこちらも参考にご覧くださいね。(2022年8月1日公開)

 

無料体験はこちらYouTubeはこちら

ダイエットに効果的?貧乏ゆすりの効果

僕も実際に現場でクライアントさんに「貧乏ゆすり」をおすすめすることがありますが、貧乏ゆすりには以下のような効果が期待できるんですね。

消費エネルギーを増やせる(ダイエットのプラスになる)

まず最初に期待できる効果は、

消費エネルギーを増やせる

ということです。

これは「ダイエットの科学」という著書の中で紹介されていた研究データですが、貧乏ゆすりが癖づいている方は、貧乏ゆすりをしない人よりも1日の消費エネルギーが200キロカロリー多いそうです。

[amazonjs asin=”B07L8R7SCP” locale=”JP” title=”ダイエットの科学”]

貧乏ゆすりをすると、

・足首を常に動かすような状態になる
・筋肉が収縮-弛緩し、エネルギーが消費される
・これが長時間続くことで、約200キロカロリー分の消費が生まれる

こういったことが起こります。

今回は貧乏ゆすりがテーマですが、ダイエットをしたい方は応用として、

・手首をぶらぶら揺らす
・身体を小さく揺らす
・股関節を軽く動かす

こういった癖づけでも消費エネルギーを増やせるため、ダイエット中の方は貧乏ゆすりのような“小さく動く”という方法はかなりおすすめなんですね。

脚やせやむくみ改善ができる

続いて期待できる効果は、

脚やせやむくみが改善できる

ということです。

貧乏ゆすりをすると足首に関係する筋肉が動きますが、このときふくらはぎの筋肉がポンプのように動くんですね。

そうすると、

・ふくらはぎ周辺の血流が改善する
・リンパ液の循環が改善する
・むくみが改善し、脚全体が細くなる

という効果が期待できます。

特に日頃から脚のむくみで悩んでいる方は脚やせを実感しやすくなり、脚のスッキリ感もよく感じれると思います。

https://idealstyle-personal.com/wp-content/uploads/2021/11/IDEAL-吹き出し.png
いずる

脚の重だるさで悩む方も老廃物が適切に排出できるので、かなり軽さを感じれるようになりますよ。もし脚やせしたい方は、よかったら以下の記事も参考にしてみてください。

足先の冷えが改善できる

先ほどむくみや血流が改善できるとお伝えしましたが、貧乏ゆすりをすることで足先の冷えも改善することができます。

冷え性の1つの原因は血流があまり良くないことが考えられますが、貧乏ゆすりをすると、

・膝下全体の血流が改善する
・足先まで適切に血液が循環する
・その結果、足先が温まる

という効果が期待できるんですね。

具体的なやり方も重要ですが、軽く足首を動かすような貧乏ゆすりをすると、末端冷え性の改善も期待できます。

https://idealstyle-personal.com/wp-content/uploads/2021/11/IDEAL-吹き出し.png
いずる

別の方法にはなりますが、YouTubeで太ももを温める方法もご紹介しているので、お時間がある方はこちらも参考にしてみてください。

健康への効果も期待できる

続いて期待できる効果は、

健康の維持・向上

です。

先ほどもお伝えしましたが、貧乏ゆすりをするとふくらはぎの筋肉がポンプのように働き、血流を改善することができます。

このとき筋肉は縮まる-緩むという動き方をしますが、こういう動き方をすると、

・細胞内に酸素や栄養素が入る
・細胞から二酸化炭素や老廃物を出す

という代謝が盛んに行われるようになります。

そうすると細胞1つ1つが活性化され、約37兆2000億個の細胞の集合体でできている人間の身体も元気になり、より健康体に近づくことができるんですね。

第二の心臓と言われるふくらはぎの筋肉を「貧乏ゆすり」で軽く刺激することで、健康状態もよくなることが期待できます。

https://idealstyle-personal.com/wp-content/uploads/2021/11/IDEAL-吹き出し.png
いずる

貧乏ゆすりだけではなく、身体をぶらぶら揺らすような習慣をつけると、より健康体になれますよ。

精神的に落ち着く

もう1つ期待できる効果としては、

不安定だった精神面がかなり落ち着く

ということです。

貧乏ゆすりは一定のリズムで行うことが多く、こういった一定のリズムを人間の脳は“快の刺激”として受け取ります。

そうすると、脳内で分泌されるセロトニンという物質の分泌量が増え、そのセロトニンの作用によって心身ともにリラックスすることができるんですね。

https://idealstyle-personal.com/wp-content/uploads/2021/11/IDEAL-吹き出し.png
いずる

また、軽く貧乏ゆすりを行うと脚などの筋肉も緩むため、筋肉が緩むことでも精神的な落ち着きにつながっていると考えられます。

このように一見関係のなさそうな精神面への効果も、貧乏ゆすりでは期待できるというわけです。

では、ここまでお伝えした具体的な効果を実感するためには、具体的にどのような貧乏ゆすりをすればいいのでしょうか?

 

ダイエットに効果的?貧乏ゆすりの方法①:消費エネルギーを増やす

まず最初にご紹介するのは、

消費エネルギーを増やして、ダイエットのプラスにする

という方法です。

これは特に難しく考えず、さまざまなパターンか、もしくは1つの方法を1日の中で多用してもらえるとOKです。

https://idealstyle-personal.com/wp-content/uploads/2021/11/IDEAL-吹き出し.png
いずる

ここでのポイントはより大きく足首を動かし、1日の中でできるだけ“数をこなす”ことです。そうすれば、1ヶ月で-1kgするぐらいの効果が期待できますよ。

1、つま先を交互に上げ下げ

1、椅子に座り、膝を軽く曲げる
2、つま先を交互に大きく上げ下げさせる
3、これを隙間時間にできるだけ多く繰り返す

椅子に座ってつま先を交互に上げ下げ

2、かかとを交互に上げ下げ

1、椅子に座り、膝を軽く曲げる
2、かかとを交互に大きく上げ下げさせる
3、これを隙間時間にできるだけ多く繰り返す

椅子に座ってかかとを交互に上げ下げ

3、両足のつま先を上げ下げ

1、椅子に座り、膝を軽く曲げる
2、両足のつま先を大きく上げ下げさせる
3、これを隙間時間にできるだけ多く繰り返す

椅子に座って両足のつま先を上げ下げ

4、両足のかかとを上げ下げ

1、椅子に座り、膝を軽く曲げる
2、両足のかかとを大きく上げ下げさせる
3、これを隙間時間にできるだけ多く繰り返す

椅子に座って両足のかかとを上げ下げ

ここでは消費エネルギーを増やすことが目的ですので、できるだけ足首の動きを大きくし、ある意味疲れれば疲れるほどダイエットのプラスになります。

https://idealstyle-personal.com/wp-content/uploads/2021/11/IDEAL-吹き出し.png
いずる

現場でもダイエット目的の方に貧乏ゆすりをお伝えし、1ヶ月間で-2kgした方もいましたよ。

続いてご紹介するのは、“貧乏ゆすりでむくみを改善”をしていく方法でやり方自体はここでご紹介したのとほぼ同じですが、動かすイメージが変わってきます。

 

ダイエットに効果的?貧乏ゆすりの方法②:むくみ改善して脚やせする方法

むくみを改善するためには、ふくらはぎの筋肉をポンプのように動かすことがポイントになるんですね。

ダイエット目的の場合であれば疲れるように動かせばOKですが、むくみ改善や脚やせを目的とする場合は、できるだけ軽く動かすようにしましょう。

そうすると、

・ふくらはぎの筋肉がポンプのように動く
・筋肉のポンプ作用で脚全体のむくみが改善する
・脚がスッキリして、脚やせする

という効果が期待できます。

1、つま先を小さく交互に上げ下げ

1、椅子に座り、膝を軽く曲げる
2、つま先を交互に小さく上げ下げさせる
3、これを隙間時間にできるだけ多く繰り返す

椅子に座ってつま先を小さく交互に上げ下げ

2、かかとを小さく交互に上げ下げ

1、椅子に座り、膝を軽く曲げる
2、かかとを交互に小さく上げ下げさせる
3、これを隙間時間にできるだけ多く繰り返す

椅子に座ってかかとを小さく交互に上げ下げ

3、両足のつま先を小さく上げ下げ

1、椅子に座り、膝を軽く曲げる
2、両足のつま先を小さく上げ下げさせる
3、これを隙間時間にできるだけ多く繰り返す

椅子に座って両足のつま先を小さく上げ下げ

4、両足のかかとを小さく上げ下げ

1、椅子に座り、膝を軽く曲げる
2、両足のかかとを小さく上げ下げさせる
3、これを隙間時間にできるだけ多く繰り返す

椅子に座って両足のかかとを小さく上げ下げ

5、つま先とかかとを小さく交互に上げ下げ

1、椅子に座り、膝を軽く曲げる
2、つま先とかかとを交互に小さく上げ下げさせる
3、これを隙間時間にできるだけ多く繰り返す

つま先とかかとを小さく交互に上げ下げ

足首を軽く動かせばふくらはぎなどが疲れる感覚は出ませんが、これでも消費エネルギーが増えるんですね。

ですので、脚やせしたい方もここでお伝えした方法を実践し続けることで、脂肪を減らすことができますよ。

https://idealstyle-personal.com/wp-content/uploads/2021/11/IDEAL-吹き出し.png
いずる

こういった貧乏ゆすりと食事を少し減らす習慣をつけると、1ヶ月で2kgのウエイトダウンも目指せます。

 

ダイエットに効果的?貧乏ゆすりの方法③:健康目的や冷え性を改善する方法

続いてご紹介する方法は、ふくらはぎの筋肉を緩めるように足首を動かし、

・健康の維持・向上
・冷え性改善
・ふくらはぎの筋肉を緩める

などの効果が期待できる方法です。

ここでのポイントは、

軽くかかとやつま先を上げ、一気に脱力するように落とす

ということです。

これができると上記でお伝えした効果を実感できるので、できるだけ脱力してかかとやつま先を落とすようにしましょう。

1、両足のつま先を一気に落とす

1、椅子に座り、膝を軽く曲げる
2、鼻から息を吸って、軽くつま先を上げる
3、口から吐くと同時に、つま先を一気に落とす
4、これを隙間時間にできるだけ多く繰り返す

椅子に座って両足のつま先を一気に落とす

2、両足のかかとを一気に落とす

1、椅子に座り、膝を軽く曲げる
2、鼻から息を吸って、軽くかかとを持ち上げる
3、口から息を吐くと同時に、かかとを一気に落とす
4、これを隙間時間にできるだけ多く繰り返す

椅子に座って両足のかかとを一気に落とす

3、両足のつま先とかかとを交互に一気に落とす

1、椅子に座り、膝を軽く曲げる
2、鼻から息を吸って、軽くつま先を上げる
3、口から吐くと同時に、つま先を一気に落とす
4、鼻から息を吸って、軽くかかとを持ち上げる
5、口から息を吐くと同時に、かかとを一気に落とす
6、これを隙間時間にできるだけ多く繰り返す

椅子に座って両足のつま先とかかとを交互に一気に落とす

これも終わった後にふくらはぎやすねなどのスッキリ感が出るので、そういった感覚が出れば動かし方としては適切ですね。

ここまでお伝えしたような貧乏ゆすりを行えば、先ほどお伝えした効果が期待できるので、ぜひ参考に実践してみてください。

 

貧乏ゆすりを行うときの注意点

最後に貧乏ゆすりをするときの注意点などもあるので、まとめておきます。

風邪や体調不良のときは避ける

先ほど貧乏ゆすりをするとむくみが改善するとお伝えしましたが、むくみというのは「リンパ液の滞り」なんですね。

このリンパ液の中には細菌なども混ざっていますが、もし菌が原因で発生する病気や不調の場合、貧乏ゆすりは避けましょう。

貧乏ゆすりをしてリンパ液の循環が良くなれば、体内に菌が速く回ってしまい殺菌作用が適切に働かなくなる可能性があります。

https://idealstyle-personal.com/wp-content/uploads/2021/11/IDEAL-吹き出し.png
いずる

風邪のときなどはリンパマッサージは禁止であり、念のため貧乏ゆすりも避けた方が体調が悪くなるのを防げると思います。

妊娠中の方は医師に相談を

妊娠されている方の場合、貧乏ゆすりを習慣にする前に医師に相談しておきましょう。

リンパ液の循環が改善すると体内の状況も変化し、胎児に何かしらの影響が出ることも考えられます。

ですので、妊娠されている方は必ず医師の許可をとってから行うようにしてくださいね。

周囲にも気を遣う

これは主観的な意見ですが、貧乏ゆすりをすると不快に感じる方もいると思います。

小さな振動がストレスに感じる方もいますので、もし社内で貧乏ゆすりをする場合は、周囲に気を遣うようにしましょう。

https://idealstyle-personal.com/wp-content/uploads/2021/11/IDEAL-吹き出し.png
いずる

痩せたいがために周囲との関係が悪化するのも違うと思うので、周囲への気配りも大事ですね。

 

ダイエットに効果あり?貧乏ゆすりで痩せる3つの方法のまとめ

今回は、ダイエット効果も期待できる貧乏ゆすりで痩せる3つの方法について解説しました。

・貧乏ゆすりをすると1日200キロカロリーの消費量が増える
・1ヶ月で約1kg弱のダイエットが見込める
・貧乏ゆすりでは、脚やせ・冷え性改善も期待できる
・目的に応じて貧乏ゆすりのやり方を変える
・風邪のときや妊婦さんは医師の許可がない限りは避ける

こういった内容をお伝えしました。

できるだけ効率よくダイエットができれば嬉しいと思いますし、簡単な習慣で痩せられると最高ですよね。

貧乏ゆすりはそういった方法の仲間になり、現場でも成果の上がっている方法です。ですので、ぜひ今回の内容を参考に貧乏ゆすりを習慣化して欲しいなと思います。

今回は以上です。最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

なりたい自分に、変わる“きっかけ”を。

無料体験を随時受付中!人気NO.1の「身体調整」を、まずは“無料”で。1人で悩むのは、もうやめませんか?一緒に変わりましょう!



\この記事をSNSでシェアする/





関連記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP